富裕層セレブQ&A

お金持ちの健康維持習慣とは?

【写真】カタルーニャ美術館(Museo Nacional de Arte de Cataluña)/バルセロナ(スペイン)
 

Q.経済的な格差社会が健康格差も生み出しそうで、庶民の私には不安で一杯です。
 
A.必ずしもお金持ちが健康であるとは限らないようです。

 
一般的に、富裕層やお金持ちである方が、健康を維持するために高級食材や高価なサプリメント、オーガニック製品、日々の運動などに多くの投資を行えると想像されがちですが、現代ではこれらのような健康維持に必要な要素のほかに、物事に対する考え方や精神的な充実感が病気になる要因の1つであるとして、科学的にも解明されてきています。

 
実際に、お金持ちになればなるほど今まで以上にビジネスで自分の時間をすり減らすことになったり、資産保全で悩み頭を抱え込んでしまったり、身内とのトラブルや疎遠などが起こったりと、お金を得たことの代償が身の回りに降りかかることは良く聞く話です。あの世界を牛耳ると言われるロックフェラー一族にも、若くして不審死をとげる親族がたくさん存在しているという事実も、ミリオネアやビリオネアであることと、健康的であることの間に強い相関関係が見られないことの証明になっているのではないでしょうか。

 
また、富裕層と貧困層の所得格差が大きい国々では、全体の人々の健康状態が悪いことが分かっており、その影響を受けるのは貧しい人々だけでなく、その国のすべての階層で心身の健康を損なうリスクが高くなっているということが、アメリカの有名大学の研究で明らかにされています。また、社会が不平等な格差を生んでいる地域ほど、子供たちの健康状態も悪化することも判明しているのです。

 
とくに、上位約3%の富裕層が全体の富の約半分を所有するほど格差が広がり続けているアメリカでは、国民の健康状態の低下が顕著に表れており、逆に世界の中でも所得格差が最小クラスのスウェーデンでは、多くの子供たちの健康状態は良好であると調査されています。そのほか多くの研究結果からも、所得格差と不健康度合いの間には相関関係があることが示されており、その影響は健康が悪化するだけでなく、暴力の多発、薬物乱用などの悪い行為にもつながっているようです。
 

関連記事

  1. 富裕層&大富豪の資産の作り方(金持ちの資産形成法)
  2. 富裕層の太陽光&風力発電自然エネルギー投資
  3. サラリーマンが投資で成功する方法と裏技&心得とは?
  4. 日本人の貧富の差,所得格差は拡大するか?富裕層1%の未来
  5. なぜお金持ち富裕層は寄付慈善活動を行うのか?
  6. お金持ちセレブの食生活(富裕層)の考え方
  7. 女性セレブ富裕層の職業&年収はいくら?(30代-40代…
  8. 富裕層の火星移住実験計画はすでに始まっている!?

億万長者になる方法は?

富裕層セレブQ&A

最近の記事

  1. バンクーバーのお金持ち富裕層が集まる場所は?
  2. サンフランシスコのお金持ち富裕層が集まる場所は?
  3. シリコンバレーのお金持ち富裕層が集まる場所は?
PAGE TOP